ナカノ実験室

ナカノ実験室が行う実験的なブログです。

スポンサーリンク

最近の猛暑と学校へのエアコン設置問題について。『学校にエアコンは必要か?』と言う議論が繰り広げられていますよね。 #気になるニュース2018年

愛知県の小学校で1年生男児が死亡したと言うニュースは記憶に新しいですが、それを受けて『学校にエアコンは必要か?』と言う議論が繰り広げられていますよね。

続きを読む

感想・書評・総理を刺す(正延哲士)右派ヤクザ政治家たち・ネタバレ注意「安倍晋三の叔父さんの岸信介の話です」(レビュー)。 #読書

この本はドキュメンタリー・ノベルスで書かれた本で、今の安倍晋三の叔父さんの岸信介の話です。
そして、この本は戦後の復興の最中に政治家たちは何を企んでいたのか、そして、アメリカと日本の関係の黒幕とは何か、そういった事が書かれた本です。

続きを読む

感想・書評・ミニサイトをつくって儲ける法 和田亜希子 これは面白そう!ネタバレ注意「構築したら基本的に放置、というのも魅力的に」(レビュー)。 #読書

まず、ミニサイトとは何か。テーマを絞ってそれに特化した情報が必要なだけ掲載されているサイトのことです。ブログのように日々の更新作業は基本的になく、必要に応じて追記したり、メンテナンスすることはあります。著者の和田さんの文章がとても読みやすかったです。和田さんも、"ミニサイト作り職人"との肩書きで日々ネタ探しやサイトの構築に励んでいるそうです。

続きを読む

感想・書評・オルダス・ハクスリー「すばらしい新世界」はゆるやかなディストピア・ネタバレ注意「」(レビュー)。 #読書

最近、今読むべき本として、SF小説「1984年」が紹介されるのを目にします。これは1940年代に書かれた、全体主義の監視社会を描いたディストピア小説ですが、それよりも10年ほど前に書かれたのが、この「すばらしい新世界」です。

続きを読む

感想・書評・司馬遼太郎著 新史太閤記上巻下巻を読み、秀吉の新たな魅力を感じました。ネタバレ注意(レビュー)。 #読書

信長、秀吉、家康。この3大戦国大名の好き嫌いは人により分かれるもの。自分は信長ファンであり、子分の秀吉、虎視眈々と狙う家康には目もくれなかった。特に秀吉は、晩年の傲慢さが非常に嫌いであり、秀吉に関する書物はほとんど読まなかった。

続きを読む

感想・書評・犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい①【松本ひで吉】ネタバレ注意「レーザーポインターのところも僕の中ではツボです」(レビュー)。 #読書

本屋の表紙を見て、過去に僕も犬と猫をどちらも飼っていたのでついつい手に取ってしまいました。
読んでみると終始あるあるすぎて笑ってしまいました。

続きを読む

不登校になった中学生のこころがオオカミ様に鏡の中に…感想・書評・かがみの孤城 辻村深月 本屋大賞受賞作・ネタバレ注意(レビュー)。 #読書

今年の本屋大賞受賞作ということで手にとってみました。ある事件から不登校になった中学生のこころがオオカミ様に鏡の中にある城に誘い込まれて、そこで他の中学生と出会って関わりを持っていくというストーリーです。

続きを読む

感想・書評・嘘を愛する女 岡部えつ 強くそして静かな愛が美しい・ネタバレ注意「」(レビュー)。 #読書

長沢まさみ!高橋一生!このふたりの主演映画に間違いがあるはずがない!予告編の美しさとミステリアスな雰囲気に惹かれました。原作からどう表現しているのかを知りたくて、先に本を読みましたが、やはり静かで美しい空気が伝わってくる作品でした。

続きを読む

感想・書評・SHOE DOG 靴にすべてを。フィル·ナイト・ネタバレ注意「ナイキの歴史を小説として語っている」(レビュー)。 #読書

SHOE DOG 靴にすべてを。 フィル·ナイト この本は電車に貼られた広告を見て知った一冊。興味を持ったのは、この本の内容があの天下の「ナイキ」の創業者フィル·ナイトが、ナイキの歴史を小説として語っていること。

続きを読む

感想・書評・谷口令の風水インテリア。谷口令。簡単すぐに実践できる工夫がつまった本。ネタバレ注意(レビュー)。 #読書

風水心理カウンセラーの谷口さんの本は、よく目にする風水の本とは違い、理由があり、わかり易く、そして日々の生活に彩を与えてくれる、私の教科書のような本です。

続きを読む

感想・書評・無印良品の整理収納。家族みんなが使いやすくて片付けやすい。梶ケ谷陽子「プロのアドバイザーの間取りや、お部屋の中」ネタバレ注意(レビュー)。 #読書

無印良品はシンプルで便利なものが多く、タイトルにまず惹かれたのが読んでみたキッカケの1冊です。プロのアドバイザーの間取りや、お部屋の中を見ていると、いかに家がチグハグか、そして改善するべき点が見えてきました。近くにある、無印良品というお店でそれが叶うのですから、夢のような1冊に出会えた気がします。

続きを読む