ナカノ実験室

ナカノ実験室が行う実験的なブログです。

スポンサーリンク

図書館戦争シリーズ/感想・書評&あらすじ・人権を侵害する表現を取り締る法律「メディア良化法」が成立…ネタバレ注意。


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

寄稿を頂きました。

図書館戦争シリーズ

初めて読んだとき、本好きの私が思ったことは「こんな世界は絶対いや!!」という事。

30年前、公序良俗を見出し、人権を侵害する表現を取り締る法律「メディア良化法」が成立。これにより、検閲にか関する権限が拡大解釈され、メディアに関する検閲が幅を利かせる世の中になってしまった。TVは良化法に配慮した放送しかしない。本は、内容が良化法に引っかかれば出版日に検閲により「狩られる」。狩られる本を守った人は逮捕される。そんなメディア良化法に対抗するために図書館がとった方法が「図書館の自由法」を成立させ、検閲と戦う事だった。そして、図書館は図書隊を持ち、検閲に対抗するために武器を持った。

これが図書館戦争の舞台。

主人公は、図書館隊に所属する女性。運動神経抜群で、勉強が苦手。高校生の頃、ずっと楽しみにしていたシリーズ本の最新刊を買いに、本屋さんへ行ったところ、買いたかった本が検閲対象になっていて、検閲に遭遇。その時に助けてもらった図書隊員に憧れて、図書隊に入隊する。研修を経て、図書隊の中でもエリートである特殊部隊「ライブラリータスクフォース」に配属されて・・・。

そこで起きる様々な事件や無理・無茶・無謀な作戦を通して、主人公が成長していく姿と、その様子を見守る上官、さらにそんな二人を見守る仲間たちが描かれる作品です。登場人物のすべてが魅力的なキャラクター。作戦シーンなどはかなり無茶が過ぎるとは思うけど、だれでもも楽しめる内容になっていると思います。

本好きが読めば「こんな世界絶対やだ!」と思わずにはいられない作品。ぜひ、一読を!!