「問題のあるレストラン」最終回・結末はたま子達に敵の元セクハラ、パワハラ上司が頭をさげる…かな?
先の展開が読めない話なのでどこに着地かよくわからないのですが、とりあえずビストロ フーをやっていく中で自分に自信の持てなかったメンバーたちがそれぞれに輝き出していきそうですよね。敵のシンフォニック表参道は小さい子供のいる家族連れはお断りの店だから、親子連れを対象に宣伝すれば生き残っていけそうな展開が見えてきたし、来週はどうやらシンフォニックにいた藍里がビストロ フーのメンバーに加わるっぽい。
それでどうなっていくのかはわからないけど、この店がうまく行き始めたら、シンフォニックの社長も甘く見ていたことを後悔するくらいのことはありそう。ビストロ フーのシェフ、知佳は社長の娘で父親との過去に抑えきれない恨みがあるし、セクハラやパワハラにあっていたたま子や藍里に、社長をはじめ元上司たちは最後頭を下げてほしいなあ。
シンフォニックのシェフ門司もフーに移ってきたりはしない…かな?ただ、フーは店自体がそれほど大きくないのでどれほどシンフォニックを脅かせるかはわからないところ。シンフォニックがどうであれ、あくまでもビストロ フーは家庭的でお子様連れ歓迎で、メンバーそれぞれの夢が叶っていったらいいかな。鏡子は元夫のところにいる子供に最低でも会える関係、できれば引き取って暮らせるくらいに。知佳はシェフとしてお客様に挨拶できるように。あとのメンバーはどうなったら輝くのかもよくわからない!