ハイキュー!!第167話「個VS数」(古舘春一
簡単なあらすじ。
第4セット烏野VS白鳥沢の戦いが始まった。西谷のレシーブからの攻撃が決まりだし、リードしていく烏野。このまま全員の力でリードしていく様に見えたが、個の力で勝る白鳥沢は簡単に逆転していく。
面白かったところ、一番好きだったシーンは?
白鳥沢の曲者、白布が烏野の同時多発位置差攻撃に対して冷静にブロックを成功させたシーンが良かった。
烏野の攻撃は決まるかなと思っただけに少しビックリして印象に残ったシーンだった。
好きなキャラクター、注目した登場人物は?
今後の注目は、やはり日向。対白鳥沢を制覇する為には、後は日向の成長だけだと思う。試合中の成長で、トリッキーな動きで白鳥沢を撹乱する事に期待している。
次回の展開予想や希望や想像など。
烏野はタイムアウトを取り、全体攻撃と全員守備を再度確認する。
出し尽くした感のあった日向だが、まだ練習ですら成功させた事のない新技を使いたいと言う。1つの賭けになるが、とりあえずやってみろとの事で、タイムアウトが終わり、舌舐めずりをしながら日向登場が次週予想。
ありがとう寄稿(ジャンプマンガ感想記事)。
また次の舞台への糧にしようねというようなほのぼのした展開が挟まると、気持ち的にも落ち着くのでそんな話があればいいなと思いました。
背すじをピン!とSTEP12感想&13話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!タイムアップが来てしまい、最初のロス時間もあるだろうからあまりいい評価はないと思いますが…週刊少年ジャンプ感想35号2015年 #WJ - 面白い漫画を教えてください。
轟がステインに対して五分に近い戦闘を見せる。しかし、轟の中の父親に対する考え方にヒーロー失格だと、ステインが告げる。激怒する轟を横目に緑谷は、ステインの個性を解く事に成功する。
52話感想&53話予想僕のヒーローアカデミア「ヒーロー殺しステインVS雄英生徒」あらすじ・確定ネタバレ注意!ラストのシーン。絶対絶命の2人の元に轟が駆け付けた所に鳥肌がたった…週刊少年ジャンプ感想35号2015年 #WJ - みんなの恋愛ブログ。