2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はハロウィン前日で、今日はハロウィンですが、昨日に宅飲みしてきました。その時の写真など。
久しぶりに、架空じゃあない日記。タジン鍋とウインナーと玉子があれば美味しく一品ができます。タジン鍋ブログもありますが、こっちで公開してみます。
寒くなったので、葉も枯れて、終わりかな…と思っていたら、しぶとくゴーヤーが実ってました。食べられるかな。
セツヤクエスト。ということで、京都市営バス代220円を節約してしまう。私は節約したけど、京都市の収入は減った。二条駅から京都大学まで歩く。脚が疲れた。
架空の飯日記です。未公開の飯写真をコラージュして、架空の食事を彩ります。昨日食べた。メンマソーメンです。ぶっかけソーメンですが、具がなかったので、メンマを乗せました。以下は、その他食べたモノ。
先日から、ほこ×たてが炎上中です!動物虐待疑惑などの話題が出ておりましたが、そのニュースまとめて紹介。
ちょっと前に、とあるマンガ家さんの訃報をネットで知った。その後、氏のツイッターを読んでみたら、最後のツイートは、居酒屋でチャンジャを食べておられる様子だった。まだ、そのツイートは、残っているのだろうか。
ちょっと前に話題になっていたエントリー。 オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ [増田][インターネット]具体性がなさすぎて分からん。みかん農園とかの話じゃないだろうか?絶対に、釣りだと思っていたのですが…。関する記事を読んでみて。
最近、なぜかカレーがはてなでホットのようで、先程もカレーのエントリーを読んだのですが、ニンジンの扱いに関して、以下のような記述を読みました。以下は、引用です。特に僕はよく人参をダメにしていて、今日も人参まるまる一本だと多かったので3分の1く…
ツイッター炎上の後始末とも言える記事を読んでました。 ツイッター投稿で個人蕎麦屋が閉店した件で店側が悪いという指摘はおかしい [増田][社会][twitter][炎上]同情はできないけど、損害賠償とかはできるのか?とは思う。従業員の監督責任とかあるそうだし…
架空の飯日記です。別の日に撮影した飯写真で架空の食卓をコラージュします。昼ご飯はスーパーの巻き寿司でした。ボリュームたっぷりで美味しかったです。
傲慢 【能年玲奈】笑っていいとも テレフォンショッキング 放送事故!? コミュ障のヒゲ好き【10月7日実況画像】ホイミ速報 - 流行系2chまとめサイト [芸能][タモリ]さん。見てたけど、ふわっとした不思議な人だな…とは、思ったけど、コミュ障とは思わなかったなー。レスの…
自薦他薦記事をおりまぜて、社会&政治経済のヘッドラインニュースをやってみます。いつかネタにしようと思って読んでいた記事の蔵出しです。自分で書いた記事も並べておきます。 社会。 「なぜそのiPhone5c」 父親を殴った息子を逮捕 そんなに人気…
これは架空の飯日記です。公開してなかった日付の違う飯写真で、架空の一日を彩ります。三食を卵で済ましてしまった件。朝ごはんは、残り物と卵かけご飯。
これは架空の飯日記です。撮影していたバラバラの飯写真をコラージュすることで、架空の食事を演出します。サクランボと味噌汁は全然合わない件…。
この記事は、架空の飯日記です。つまり、虚構です。ブログに後悔じゃなくて、公開しようと思っていた写真で、ハードディスクに眠っていたモノを公開して、フィクションのご飯日記を書いてみます。甘いものが好きな私ですが、ドーナツが晩ご飯は失敗でした!
やみいち行動です。
ちょっと前の炎上ブーム(?)の時に起きていた事件のその後の結果が出てきます。 炎上した蕎麦屋が破産に!? 悪ふざけ画像投稿で閉店、多摩のそば店が破産手続き (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-000000…
maminismさんからの寄稿です。 なすの煮浸し 実家から、秋ナスとトウガラシをいただいたので、煮浸しにしました。 秋は、タケノコ、枝豆、くり、さつまいも。。。と、秋の味覚が豊富に届くので、お腹も心もほくほくします♪
炎上関係も、少し落ち着いてきましたが、以下のようなニュースが…。 ホットアラートは炎上や祭りを報告する。 Web上の「炎上」や「祭」を検出・報告するサービス『ホットアラート』を提供開始 - SankeiBiz(サンケイビズ)http://www.sankeibiz.jp/business/…
久しぶりにタジン鍋料理を。タジン鍋で簡単!なぜなら、切ってチンするだけ。じゃがいもバターのイカの塩辛和えを作りました。いわゆる居酒屋メニューですが、じゃがいも&イカの塩辛!?という人は、ここでストップしましょう。
久しぶりに。特筆すべきは、ひき肉とじゃがいも入り!というところでしょうか。その他にも、キャベツや生姜、小松菜などをいれて、お好み焼きは野菜がたっぷりで美味しいです。
おとなりさんは、栗の木を持っているらしく貰い物の丹波栗。それの栗ご飯となりました。なんつーか。食べごたえがサラサラしていて、上品でした。
maminismさんからの寄稿です。 知能教育と発達検査 ここ最近、知能教育について、大まかな知識を増やしている。 そして、知能教育の研究内容の妥当性や、必要性、子どもへの与え方などについて、悶々と考えている。 中途半端な知識では、きちんとした答えな…
久しぶりに飯日記。豚肉とキャベツとピーマンの簡単蒸し焼き炒め。と題してみました。
お昼は、乾麺のうどんだったのですが、うどんの茹で汁捨てないで再利用するスープを作ってみました。鶏がらスープ、酒、醤油、白だし、砂糖なんかで、味付けしましたが、塩ちゃんこ鍋みたいになりました。それと、以下からは最近書いていたヘッドラインニュ…
今日は、文字を入力する気が起きないので、写真を中心に。家庭菜園にハチが現れた夏の思い出。夏というには、10月に入っても、暑かったので、まいっちゃいましたが。
maminismさんからの寄稿です。 ハサミの使い方で親子の関係が見える 子どものハサミの使い方を見ていると、親がその子とどんな風に関わっているかがわかる。 子どもと関わっている方がそんな風に仰って、なるほどなぁと感じました。 これは、3~5歳くらいの…
何が正しいとか、狂っているとか分からんですわ。 神戸拓光選手が炎上。 ソースは同じですが、二つの記事を紹介。 痛いニュース(ノ∀`) : 【三鷹女子高生殺害】 「可愛いふりしてやる事やってんじゃん。自業自得」 千葉ロッテ選手のツイートが波紋 - ライブド…
神社に散歩に。亀の池に亀の像と生きた亀がいる。